2024年12月の記事一覧
相互参観授業、生徒会選挙立候補者呼び掛け
12月11日(水)
朝、昇降口前では、「生徒会役員に立候補した○○です。よろしくお願いします。」と元気な声が響いていました。立候補者が登校してくる生徒にあいさつをしながら、自分をアピールしていました。生徒への呼びかけは、18日まで行われ、20日が投票日になっています。来年度の生徒会役員となる大切な選挙です。よりよい日高中のためにがんばってくれることを期待したいと思います。
また、1校時から3校時には、教員による相互授業参観を行いました。お互いの授業を参観することで、授業力向上に役立てています。
静まりかえった教室 アルトリコーダーが響く音楽室 英単語の発音が聞こえる教室
12月9日(月)
3年生の教室に行くと、いつも以上に静かです。それもそのはず、実力テストが行われていました。室内は、字を書く音が「カリカリ」聞こえるだけです。
音楽室では2年生がアルトリコーダーの運指の練習を行っていました。1年生の英語では、新出単語をALTのあとに続いて発音していました。今日も、それぞれの学年で多くの学びがありそうです。
体育と家庭科と・・・
12月5日(木)
グランドでは、1年生が体育でサッカーの授業を行っていました。ボールリフティングに挑戦しているところでした。足でボールを扱うことの難しさを感じていたようです。
また、家庭科室では、ぶたの生姜焼きを調理しているところでした。キャベツのせん切りが盛り付けられ、わかめスープが一緒につくられていました。生徒たちのおいしそうに食べている様子が印象的でした。
音の不思議
12月3日(火)
理科室では、1年生の授業が行われていました。理科クラブの先生方による指導で「音の性質」について演示実験を交えながら「振動数が少ないと、音が低くなる。」「振動数が多いと、音が高くなる。」などの説明をしていただきました。
また、次の体験学習や自由実験を行いました。
「音の伝達」として、糸や針金、バネによって音の伝わり方の違いが分かる実験
「音の発生」として、何でもスピーカーになる実験
「音の波形」として、オシロスコープで、自分の声の波形を観察
「音の性質」について楽しみながら学ぶことができました。
保健室には冬を健康に過ごすためのヒントがいっぱい
12月2日(月)
保健室の廊下には、健康に関する情報が掲示されており、勉強になることがたくさんあります。
現在は、「冬の健康大作戦!」と題してクイズ形式で冬を健康に過ごすために関する知識を楽しく学ぶことができます。クイズをのせましたので、お子さんといっしょに考えてみてはいかがでしょうか?