2024年11月の記事一覧

定期テストが終わっても・・・

11月29日(金)

 生徒は定期テストも終わり一段落したところですが、1・2年生は学ぶ力向上プロジェクトで国語の要約問題に、3年生は自主学習に取り組んでいます。

  

定期テスト2日目

11月28日(木)

  今日は、定期テストⅡ(5教科)が行われています。

3年生に負けずに1・2年生もがんばっています。

学習内容が身に付いているか確かめるうえでテストは大切です。

これまでの努力が実るとよいですね。

 

定期テストⅡ(4教科)

11月27日(水)

  今日は、定期テストⅡ(4教科)が行われています。

3年生のテストに臨む姿からは、いつも以上に本気度が伝わってきました。

自分の目標が達成できるようがんばってほしいと思います。

図書イベント2024と技術の時間

11月26日(火)

 昨日、図書イベント2024の期間中に本を借りた人限定でくじ引きを行っていることを紹介したところですが、今日、図書室に行ってみるとALTと1学年担当の先生が本を借りていました。その後、くじを引いていました。先生方も読書に親しんでいます。

 

 また、2年生の技術科の時間では、発行ダイオードを取り付ける作業を行っていました。はんだ付けに苦労していました。

 

図書イベント2024

11月25日(月)

  図書室では、図書イベント2024としてこの期間中に本を借りた人限定でくじ引きを行っています。この企画は3年生が計画し、生徒手作りのしおりがプレゼントされます。これを機会に多くの生徒に本に親しんでほしいと思います。

 

第59回茨城県アンサンブルコンテスト第41回県北地区大会

11月17日(日)

 第59回茨城県アンサンブルコンテスト第41回県北地区大会に下記の3組が出場しました。 

打楽器三重奏 

吉田爽希さん、樋田結希菜さん、星妃順さん

金管六重奏 

菅野乃愛さん、小原澤衣織さん、社内正宗さん、益子陽愛さん、君島こころさん、小林結鈴さん、馬上結愛さん

木管八重奏 

コリャド・マリさん、小川詩織さん、大塚麻央さん、加古瑠莉那さん、小松嵩侑さん、我妻ののかさん、若穗囲梨緒さん

打楽器三重奏は優秀賞、金管六重奏、木管八重奏は優良賞を受賞しました。3組とも県大会出場はできませんでしたが、日頃の練習の成果を十分に発揮できました。次のコンクールに向けてさらに努力を重ねがんばってほしいと思います。

  

飛躍祭

11月2日(土)

 この日は、飛躍祭が開催されました。美術部が制作したステージパネル、全校生徒が携わったモザイクアートのお披露目で会場に歓声が上がり、吹奏楽部による演奏でさらに会場が盛り上がりました。

 学習発表会では、日頃の学習の成果を発表する場として、いばらきっ子郷土検定クイズ、平和への旅の報告、県大会に出場した生徒による英語プレゼンテーションフォーラムの発表が行われました。また、生徒会による日高中に関するクイズでは、解答者がくじ引きで決められ、正解すると景品がもらえるという企画がありました。特技発表では、日高地区の敬老会で披露した「さんさ踊り」のビデオが上映されました。さらに、歌、ダンス、学校生活の劇など生徒の特技が次々に発表され午前中は終了しました。

 午後の合唱コンクールでは、各クラスがこれまでの練習の成果を発揮し、会場にいる方々の心に響く歌声を届けることができました。この日は、日高中の生徒一人一人の思い出に残る飛躍祭になったと思います。

  

 

  

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

飛躍祭前日

11月1日(金)

 今日は、飛躍祭の準備とリハーサルが行われました。

会場は素敵な装飾と椅子が整然と並べられ準備万全です。最終リハーサルも入念に行われていました。明日は、日高中の生徒がおおいに盛り上がり、最高の思い出が残ることを期待するばかりです。

   

10月30日(水)の様子

10月30日(水)

  1年生は家庭科の調理実習でポトフを作っていました。包丁の使い方をタブレットで撮影していました。その動画を後で見返して包丁の使い方がきちんとできているかを確認するそうです。2年生は、体育館で合唱の練習に取り組んでいました。以前に聴いたときよりとても上手になっていました。本番がとても楽しみです。3年生は、美術で自画像を描いていました。作品の中に生徒ひとりひとりの思いが込められていました。入学してから卒業するまでの中学校生活の思い出を作品に表現している生徒もいました。完成が楽しみです。