学校ブログ

部活動

3月14日(金)

   グラウンドと体育館では、野球部、サッカー部、男女ソフトテニス部、男女バスケットボール部が熱心に練習に取り組んでいました。日が暮れるのが以前よりだいぶ伸び、活動時間が長くなったためにそれぞれの部活動での練習が充実しているように思われます。

   来る県北総合体育大会に向けて自分たちの目標が達成できるように、この時期を大切に過ごしてほしいと思います。

 

 

 

第78回卒業証書授与式

3月11日(火)

   本日、日高中学校の第78回卒業証書授与式が挙行されました。

卒業生一人一人に、学校長から卒業証書が手渡されました。証書を受け取る姿からは、充実した3年間を過ごすことができたという満足した様子と希望に満ちあふれた様子が見られました。103名の今後の活躍がますます楽しみです。本日は、ご卒業おめでとうございました。

 

  

 

 

 

 

卒業証書授与式の会場が整いました

3月10日(月)

いよいよ明日、第78回卒業証書授与式が挙行されます。

本日は在校生が卒業生のために会場や教室の準備に一生懸命取り組みました。

卒業証書授与式が無事終わり、元気に103名がこの日高中を巣立っていくことを祈るばかりです。

3年生を送る会

3月6日(木)

今日は、3年生を送る会が行われました。

1年生からは、劇やクイズ、ダンスの発表が、2年生からは、ビデオメッセージが送られました。在校生の心のこもった発表は3年生一人一人の心に届いたはずです。生徒会からはメダルのプレゼントがあり、そのメダルを首からかけて喜ぶ3年生の姿が印象的でした。3年生の先生方からのサプライズもあり、体育館中が温かい空気に包まれていました。

 

 

 

 

卒業式の練習

2月28日(金)

 今日は、体育館で3年生が卒業証書授与の練習を行っていました。昨日は県立高校の一般入学学力検査が、今日は特色選抜面接、多部制定時制課程の面接が行われました。

入試が終わりほっとした表情の3年生の姿が見られました。これまでの努力が実ることを祈るばかりです。

 

鳥追い祭り

1月13日(月)

   今日は日高地区の鳥追い祭りに本校の生徒がボランティアとして参加しました。生徒たちはそれぞれの係に分かれ活動しました。生徒たちは自分にできることに一生懸命取り組み、地域の一員として貴重な経験を積むことができました。半日でしたが、地域の方々には大変お世話になりました。日高地区の方々の温かさを改めて感じる一日となりました。

  

 

 

 

 

 

 

 

第3学期始業式

1月8日(水)

 

今日から第3学期がスタートしました。始業式の前に新生徒会の任命式が行われ、生徒会長からのあいさつがありました。話している姿から頼もしさを感じました。今後の生徒会の活躍が期待されます。

また、各学年の代表生徒から新学期に向けての抱負が述べられました。生徒一人一人が目標に向けて挑戦していけるよう職員一同、支援していきたいと思います。

 

 

 

2025年のスタート

1月6日

 あけましておめでとうございます。

2025年がスタートしました。新たな気持ちで職員一同、日高中のために尽力してまいりたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、地域の皆様におかえまして、よい年でありますよう心からお祈り申し上げます。

2024年の部活動最終日

12月27日(金)

  今日は、2024年の部活動の最終日でした。どの部活動も練習後に、グランド整備や体育館の清掃を行っていました。活動の場がきれいになりました。

2025年も2024年以上に活躍できることを祈るばかりです。

 保護者の皆様、地域の皆様には様々な面で本校の教育活動にご協力をいただき、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

 

 

新着情報
RSS2.0
3月14日(金)    グラウンドと体育館では、野球部、サッカー部、男女ソフトテニス部、男女バスケットボール部が熱心に練習に取り組んでいました。日が暮れるのが以前よりだいぶ伸び、活動時間が長くなったためにそれぞれの部活動での練習が充実しているように思われます。    来る県北総合体育大会に向けて自分たちの目標が達成できるように、この時期を大切に過ごしてほしいと思います。      
3月11日(火)    本日、日高中学校の第78回卒業証書授与式が挙行されました。 卒業生一人一人に、学校長から卒業証書が手渡されました。証書を受け取る姿からは、充実した3年間を過ごすことができたという満足した様子と希望に満ちあふれた様子が見られました。103名の今後の活躍がますます楽しみです。本日は、ご卒業おめでとうございました。             
3月10日(月) いよいよ明日、第78回卒業証書授与式が挙行されます。 本日は在校生が卒業生のために会場や教室の準備に一生懸命取り組みました。 卒業証書授与式が無事終わり、元気に103名がこの日高中を巣立っていくことを祈るばかりです。
3月6日(木) 今日は、3年生を送る会が行われました。 1年生からは、劇やクイズ、ダンスの発表が、2年生からは、ビデオメッセージが送られました。在校生の心のこもった発表は3年生一人一人の心に届いたはずです。生徒会からはメダルのプレゼントがあり、そのメダルを首からかけて喜ぶ3年生の姿が印象的でした。3年生の先生方からのサプライズもあり、体育館中が温かい空気に包まれていました。        
2月28日(金)  今日は、体育館で3年生が卒業証書授与の練習を行っていました。昨日は県立高校の一般入学学力検査が、今日は特色選抜面接、多部制定時制課程の面接が行われました。 入試が終わりほっとした表情の3年生の姿が見られました。これまでの努力が実ることを祈るばかりです。