学校ブログ

吹奏楽部のすばらしい演奏で、「部旗引き継ぎ式・県北新人体育大会壮行会」が始まりました。

 

 

【部旗引き継ぎ式】

3年生から下級生に、各部の想いと伝統が引き継がれました。

 

旧キャプテンから、新キャプテンへ部旗が手渡されました。

 

【県北新人体育大会壮行会】

9月24日・25日に行われる県北新人体育大会に向けて、壮行会が行われました。

3年生から、1・2年生に激励の言葉が送られました。

 

その後、各部から大会に向けての決意が発表されました。

どの部も、先輩たちからのバトンをしっかりと受け取り、チームや個人の目標に向かってがんばりたいという想いがあふれていました。

日高中生の活躍を応援しています!!

 

3年生のキャプテンの皆さん!後輩の活躍を温かく見守ってください!

県北駅伝に向け、朝から練習を行っています。

「おはようございます!」と元気にあいさつをしながら、懸命に走る姿に毎日、感動しています。

 

8月4日からの3日間、NEXCO東日本様からの依頼で、日立中央PAの壁に絵画を描く活動を行いました。

その活動への感謝状がNEXCO東日本様より贈呈されました。

日立中央PAにお立ち寄りの際は、ぜひ、生徒たちの作品をご覧ください。

 

11日(木)に予定されている新人戦壮行会に向けて、リハーサルを行いました。

それぞれの役割を確認し、真剣に取り組む姿が見られました。

新チームのよいスタートが切れるよう、期待しています!

 

台風の接近に伴い、大雨が降りました。

生徒たちの安全を第一に考え、部活動を実施せずに下校としました。

川の増水にも十分に注意してください。

 

 

 

2年生は、10月9日、10日に実施予定の職場体験学習に向け、準備を進めています。

お忙しい中、体験学習を快く受け入れてくださった事業所の方々への感謝の気持ちを忘れずに、様々な準備をしっかりと重ねていきたいです。

 

昨日、避難訓練を実施しました。

不審者が侵入した際の注意点や、普段の生活の中で意識できることなどをスクールサポーターさんから、教えていただきました。

学んだことを、これからの生活に生かしていきたいです。

本日より、2学期が始まりました。

部活動や学習、興味があることなど・・・思い思いの夏休みを過ごした生徒たちの話が、あちらこちらから聞こえてきました。

 

まず、最初に表彰と始業式を行いました。

熱中症予防の観点から、オンラインで実施しました。

 

【表彰】

 

【始業式】

各学年の代表生徒から、夏休みの反省や2学期の抱負発表がありました。

堂々とした発表に、たくさんの拍手が送られました。

 

引き続き、生徒会長から、2学期の生活や行事についての話がありました。

学年や学級で協力して、様々な行事や学校生活を取り組んでほしいと呼びかけました。

 

最後に、校長先生からお話がありました。

 

2学期も、日高中生が活躍する様子をホームページでお伝えしていきたいと思います。

8月4日からの3日間、NEXCO東日本様からの依頼で、日立中央PAの壁に絵画を描く活動を行いました。

暑い中でしたが、美術部の生徒たちは、熱中症予防をしながら作業に取り組みました。

日立市をイメージしたステキな作品に仕上げることができました。

 

 

広告
アクセスカウンター
061820
日高中キャラクター

ぴっぴ(左) ぽっぽ(右)

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る