学校ブログ
毎日楽しみ、給食の時間
10月26日(木)
毎日楽しみにしている給食の時間です。係が給食を配膳します。余りがあるときは、みんなで分けています。
「美味しい!」・「お腹空いた!」とモリモリ食べています。
放送委員会が楽しい音楽を給食の時間に放送しています。生徒たちもどんな曲が放送されるか興味津々です。
美味しい食事と楽しい音楽で、午後の授業も頑張るぞ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
作業が得意です。
10月25日(水)
今、日高中では、文化祭に展示する生徒全員でのアート作品を制作中です。一人一人の作業ではわかりませんが、全員の紙をつなげると・・・何が浮かび上がるでしょう。また、2年生の技術科では、はんだ付けによりLEDライトの基盤作成の真っ最中です。
県新人体育大会が始まります
10月24日(火)
本日から、県新人体育大会が始まり、柔道部が先陣を切って出発しました。本校からは、柔道部、剣道部、卓球部、男子バレー部が県大会に出場します。日高中生の健闘を祈ります。
今年も渡りの季節がやってまいりました。
10月24日(火)
「いつまでこの暑さが続くのか」、と思っていましたが、朝晩の冷え込みや色づき始めた木々に季節の移り変わりを感じるようになりました。学校のプールには、今年も既に15羽ほどの鴨が羽を休めにやってきました。
学校訪問指導
10月23日(月)
先週に続き、今日も日立市教育委員会から教育長さんをはじめとしたお客様が来校し、生徒の学習の様子を参観していただきました。全学級道徳の授業で、生徒たちは活発な意見交換を行っていました。
検定試験
10月20日(金)
今日の4時間目、2年生が「いばらきっ子郷土検定」に挑戦しました。成績がよければ、日立市の代表として県大会に進むことができます。結果を楽しみに待ちましょう。また、放課後には希望者による漢字検定も実施されました。自分の目標に向かって一生懸命に取り組む日高中生は素晴らしいです。
学校訪問指導
10月19日(木)
今日は日立市教育委員会からお客様がお見えになり、学校訪問指導が行われました。授業の様子を参観した講師の先生からは、「生徒がICT機器を活用し、活発に学んでいますね」といった言葉をいただきました。引き続き、生徒の主体的な学びを充実させていきたいと思います。
県北駅伝競走大会
10月18日(水)
県北駅伝競走大会が笠松運動公園で開催され、日高中は女子が15位、男子が13位という成績でした。受験勉強と両立させながら、後輩たちをリードしてくれた3年生の走りは見事でした。日高中の伝統を引き継いでくれた3年生に感謝です。選手の皆さん、お疲れ様でした。
合唱コンクールに向けて
10月17日(火)
11月の合唱コンクールに向けて、昼休みや放課後の時間に練習を重ねています。どの学級も熱のこもった練習になってきました。コンクール当日も心をひとつに素晴らしいハーモニーを響かせてくれることでしょう。
歯と口の健康教室
10月16日(月)
今日の5時間目、歯科医の先生を講師にお迎えして、1年生が「歯と口の健康教室」を開催しました。健康な生活を送るためには歯が大切であることや、喫煙が及ぼす影響などについて学ぶことができました。
もの作りの楽しさ
10月13日(金)
3年生の家庭科の授業で、小物づくりをしています。お互いにアイディアを出し合いながら、布地を加工していました。家庭科室脇のクラフトラウンジでは、校内家庭科作品展が開かれています。生徒たちはもの作りの楽しさを実感しているようです。
2年生職場体験
10月12日(木)
今日から市内外40箇所の事業所で、2年生の職場体験が始まりました。どの事業所でも、真剣な表情で仕事をする生徒の姿が見られています。2日間の体験を通して、「働くことの意義や喜び」を感じてほしいと思います。
また、快く生徒の体験を受け入れてくださっている事業所の皆様、ご協力に感謝申し上げます。
3年生体育(柔道・バスケットボール)
3年生女子は柔道の授業です。柔道着に着替え、技の練習! 今日練習に取り組んでいる技は「大腰」。二人組に分かれて技を掛け合い、受け身を取っています。真剣な表情、緊張感のある雰囲気です。
3年男子はバスケットボールです。シュート練習などの基礎練習の後にミニゲームです。声を掛け合いパスを出し、ブロックをしています。元気いっぱいに動き回り、楽しく活動しています。
県北新人体育大会の結果
10月10日(火)
今日の朝、1年生を対象に柔道着販売を行いました。新品の柔道着を手にした1年生は、間もなく始まる体育の柔道の学習が待ちきれない様子でした。
先週行われた、県北新人体育大会団体戦の結果をお知らせします。どの部も全力を尽くした、素晴らしい戦いぶりでした。お忙しい中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
□男子バレー部 2位(県大会出場)
□女子バレー部 予選リーグ敗退
□男子バスケット部 3位
□女子バスケット部 予選リーグ敗退
□男子卓球部 予選リーグ敗退
□女子卓球部 予選リーグ敗退
□男子テニス部 決勝トーナメント1回戦敗退
□女子テニス部 予選リーグ敗退
□男子剣道部 予選リーグ敗退
□女子剣道部 予選リーグ敗退
□女子柔道部 5位(県大会出場)
□野球部 5位
□サッカー部 9位
日立工業専修学校出前授業(中高連携出前授業)
10月6日(金)
10月5日(木)と6日(金)の2日間、日立工業専修学校(日専校)の先生方と生徒のみなさんによるプログラミングの授業が3年生を対象に行われました。
カーリングのストーンに見立てた駒にマイクロビットを使ってプログラムを組み、自動で駒を動かしながらカーリングを行いました。日専校の先生や生徒のみなさんのアドバイスを受けながら、自分が思うような動きになるまで何度も試行錯誤を重ね、動作の確認をしていました。
自分たちでプログラミングしたストーンでカーリングを行い、楽しむことができました。
日立工業専修学校の生徒のみなさんとの交流を通して、プログラミン能力を高め、課題を解決する能力を育むことを目的としましたが、実りのある有意義な2日間になりました。
日立工業専修学校の先生方と生徒のみなさん 、本当にお世話になりました。
県北新人体育大会
10月5日(木)
今日から県北各地で、新人体育大会が開催されています。各競技会場からは、日高中生の奮闘が報告されています。悔いの残らない試合をしてきてほしいです。結果につきましては、全日程が終了してからお知らせします。
2年生の調理実習
10月4日(水)
2年生が家庭科の時間に調理実習を行いました。「豚肉のしょうが焼き」・「ワカメとねぎのすまし汁」・「キャベツの千切り」を8グループに分かれて作りました。
声を掛け合い、確認しながら協力して調理しました。調理後の食事では「美味しい」と大歓声‼ 楽しく調理実習ができました。
次のステージへ
10月3日(火)
3年生が実力テストを行いました。生徒は真剣な眼差しでテストに臨み、1組から4組まで鉛筆を走らせる音しか聞こえませんでした。部活動を引退し、これからは自分の進路に向け力を発揮してほしいです。
5時間目に、1年生の学年集会を行いました。1学期と比べて、身長・体重の成長だけでなく心も成長していることや、行動にも変化が見られることを学年の先生から褒められました。これから文化祭に向けて合唱練習が始まります。1年生の顔には、行事を通して友達との交流・絆を深めようとする意志が表れていました。
表彰・後期任命式
10月2日(月)
今日の6校時に表彰と後期任命式を行いました。本校生徒の様々な分野での活躍もあり、多くの生徒が表彰を受けました。また、任命式では後期学級四役の任命が行われました。学級のリーダーとして、学級を牽引する活躍を期待しています!
調理実習
9月28日(木)
2年生のわかぎ学級で、「豚肉の生姜焼き」の調理実習を行いました。身支度を調え、まずはキャベツの千切りから開始。「トン、トン、トン…」と、リズミカルな包丁の音が聞こえてきました。
生姜焼きは、しっかり火が通るように、それでいて焦げないように、なかなか気を遣います。見事完成したのが下の写真です。このあと、みんなで美味しくいただきました。今度はぜひ、お家でも調理してみてください。
給食委員
9月27日(水)
給食が終わった後、パントリーには給食委員さんが後片付けのお手伝いに来ます。ご飯の残りが入っていないか、食器が正しく戻されているかなどをチェックしています。手際よく、短時間で作業する姿が頼もしいです。
目指せ県大会
9月26日(火)
来月の県北駅伝大会に向けて、本校の駅伝チームの練習にも熱が入ってきました。県大会出場を目指して、3年生がチームを引っ張ってくれています。練習は大変だと思いますが、選手の皆さん、頑張ってください。
衣替え
9月25日(月)
現在、衣更え移行期間です。生徒会のあいさつ運動でも、夏服と冬服の生徒が混じっていました。移行期間中は気温の変化を見ながら、自分自身で服装を選択しています。来週から10月、後期に入るため、各学級では新しい役員決めを行っていました。
英語を頑張ってます
9月22日(金)
1年生の英語も、習熟の程度に応じて学習しています。こちらの教室では友だちと協力して問題を解き、終わった順に答えを確認していました。
わからないところや、新たに疑問に思ったことがあれば、近くの先生に質問します。みんな楽しみながら、英語を学んでいます。
主体的な学び
9月21日(木)
朝、2年生の教室をのぞいてみると、熱心に読書をする生徒の姿がありました。別の教室では、間近に迫った「いばらきっ子郷土検定」の練習をしている姿も。
こちらの生徒は、教科書を見ながら作業している様子。聞いてみると、社会科の授業でみんなに出題する問題を作成しているとか…。タブレットを見事に使いこなしていますね。多様な形で、主体的に学ぶ日高中生です。
野球大好き
9月20日(水)
3年生の体育では、生徒が運動領域を選択して学習しています。中でも球技のベースボール型は人気で、男女仲良くボールを追いかけています。バッティングもだいぶ上手になってきたようで、快音を響かせていました。
新人戦選手壮行会
9月19日(火)
来月の県北新人戦に向けて、選手壮行会を行いました。颯爽と入場した選手たち。はじめに2年生の新部長へ、3年生の前部長から部旗が引き継がれました。
その後、代表生徒から激励の言葉をもらい、各部の代表が力強く抱負を発表しました。新人戦まで2週間余り、最高のチ-ム状態で大会に臨めるよう、一日一日の練習を大切にしてほしいと思います。
進路説明会
9月15日(金)
今日は3年生が近隣の国公私立高校の先生方をお招きして、進路説明会を開催しました。全体会の後、生徒は14校の中から4校を選び、保護者と一緒に説明を聞きました。
どの学校もとてもわかりやすい説明で、各校の特色や教育課程、卒業後の進路、求められる生徒像などを知ることができました。生徒からは、「今まで進路について迷っていたけど、今日の説明を聞いて志望校が決まった」という声が聞こえてきました。
学校訪問
9月14日(木)
今日は県北教育事務所の先生方が来校し、授業参観や懇談を行いました。生徒がICTを使って学ぶ様子をご覧になり、「とても熱心に学んでいますね」という言葉をいただきました。生徒が確かな学力を身に付けられるよう、引き続き授業の改善と充実に取り組んでいきます。
つくる楽しさ
9月13日(水)
3年生の授業の様子です。こちらは美術で、タブレットを使ってお互いの作品鑑賞を行いました。鑑賞が終わった後は、自画像の制作に取り組みました。
隣の教室では技術で木材加工の授業でした。電動工具を上手に使いながら、多くの生徒がブックスタンドを製作していました。ものをつくる楽しさを味わっている3年生たちです。
漢字力テスト
9月12日(火)
朝の時間を利用して、全校で漢字力テストを実施しました。テスト間際まで学習プリントを見直して復習に励む生徒もいて、意気込みが感じられました。全員合格できるといいですね。
裁縫に挑戦
9月11日(月)
1年生の家庭科では、裁縫を学習しています。今日は布の裁断とアイロンがけに取り組みました。手際よく作業できる生徒もいて、普段からお手伝いをしている成果が現れていると感じました。
しっかり学んでます
9月7日(木)
少しずつ秋の気配がしてきました。生徒たちは元気に登校し、しっかり学習に励んでいます。3年生の理科では、きちんと防護めがねをかけて水溶液の実験をしていました。また、2年生の体育では跳び箱に挑戦していました。
3年生の英語では、習熟の程度に応じたグループで学習を進めています。少ない人数で、活気のある授業になっています。英語力もさらにアップすることでしょう。
実力テスト
9月6日(水)
先日の1,2年生に続き、今日は3年生の実力テストでした。登校した生徒は、荷物を整理するとノートやワークを出して復習を始め、テストに備えていました。そしてテストが始まると、集中して取り組んでいました。