学校ブログ
水泳学習が始まりました!
今日から、待ちに待った水泳学習が始まりました。
先週あたりから急に暑くなり、生徒たちは水泳学習をとても楽しみにしていました。
安全に、水泳学習を楽しんでほしいです。
授業参観・引き渡し訓練を実施しました!
今年度、2回目の授業参観が行われました。
今回も、生徒たちが生き生きと活動している様子をたくさんの方に参観していただきました。
子供たちもうれしそうに過ごしていました。
続けて、日高小学校と合同で引き渡し訓練を実施しました。
もしもの時に備えて、様々なケースでの確認ができました。
ご協力ありがとうございました。
熱中症に注意!!
今週になり、急に暑くなってきました。
熱中症にならないよう、温度や湿度をチェックしています。
こまめに水分補給をしたり、睡眠を十分にとったりして暑い季節を乗り切ってほしいです。
ALTの先生と楽しく給食を食べています!
ALTの先生が、順番に各教室を回ってくださり、給食を一緒に食べています。
楽しそうに、話をしながらいただく給食は特別です。
県北総体壮行会
6月17日(火)
本日は、県北総体に向けて壮行会が開かれました。
吹奏楽部の演奏のもと選手たちが堂々と入場する姿には頼もしさを感じました。
それぞれの部活動から総体を迎えるにあたっての意気込みが語られました。
どの部活動も本番では自分たちの持ち味が発揮できるよう全力で応援したいと思います。
がんばれ日高中!!
定期テスト1日目
今日は、5教科の定期テストが行われました。
今まで学習した成果が発揮できるように、一生懸命、取り組む姿がどの学級でも見られました。
明日も引き続き、がんばってほしいです。
漢字検定
放課後、漢字検定が行われ、希望者が受検しました。
自らを高めるために、様々なことに挑戦してほしいです。
中学校総体 壮行会に向けた打ち合せを行いました!
17日(火)に総体の壮行会が予定されています。
集会委員会の生徒たちが壮行会に向け、昼休みに打ち合わせを行いました。
3年生にとって、中学校生活最後となる大会です。
一丸となって、大会に臨めるよう、壮行会を盛り上げたいです。
プール清掃
水泳学習に向けて、プール清掃を行いました。
プールサイドの落ち葉を掃いたり、プールの中を磨いたりしました。
水泳学習が楽しみですね。
あいさつ運動 ~社会を明るくする運動~
日高交流センターの方やPTA、保護者の方々が来校してくださり、合同であいさつ運動を行いました。
日高中からは、生徒会役員だけでなく、あいさつボランティアを募り、たくさんの生徒が参加しました。
あいにくのお天気でしたが、元気なあいさつが交わされ、清々しい朝を迎えることができました。