学校ブログ
体育祭に向け、最終確認をしました!
体育祭に向けて、準備や係の最終確認を行いました。
明後日の体育祭、生徒たちの活躍を楽しみにしていただけるとうれしいです。
体育祭の延期について
地域・保護者の皆様
日頃より大変お世話になっております。
標記の件につきまして、日立市天気相談所にも問い合わせたところ17日は雨の可能性が非常に高いため、18日に延期とします。なお、今後の予定は下記のとおりとなりますので、ご対応ください。
①17日(土)はお休み
②18日(日)は朝6:00に態度決定、マチコミで配信(できても、できなくても)ホームページにも掲載
③18日(日)に実施できない場合は、19日(月)に延期(18日はお休み)
※ただし、前日までの天気で、グラウンド状況がととのわない場合は、22日(木)に再延期となります。
(20日、21日は県北陸上競技会大会のため)
体育祭の予行練習が行われました
体育祭の予行練習が実施され、種目や係活動の確認を行いました。
今日の反省を生かして、明後日の体育祭に臨みたいと思います。
体育祭練習
学年練習にも熱が入ってきました。
競技だけでなく、入場から退場まですべてが演技だと一生懸命、取り組んでいます。
【2年】
体育祭練習
晴天のもと、学年ごとに種目練習を行い、ルールの確認や演技の流れを確認しています。
練習ですが、本番さながらに熱い戦いが繰り広げられていました。
【3年】
【1年】
体育祭に向けた練習が始まりました!
5月17日(土)に予定されている体育祭に向けて、本格的に練習が始まりました。
最初に、体育際に臨む姿勢や態度について話がありました。
体育祭スローガン「戮力協心(りくりょくきょうしん)【意味】全員の力を集結して物事を成し遂げること」を目指し、学年・学級の絆を深めながらがんばってほしいです。
JRC結団式&生徒総会が行われました!
5、6校時にJRC結団式&生徒総会が行われました。
まず、はじめに生徒会長から令和7年度生徒会スローガン「HITAKA's Innovation -創り変える みんなの声で!!!-」が発表されました。
生徒会や専門委員会の活動計画を発表したり、校則の改正について話し合ったりしました。
よりよい日高中学校にするために、生徒一人一人の力を集結して、これからもがんばってほしいと思います。
実力テストを実施しました【3年】
第1回実力テストが行われました。
3年生は人数が多いので、1クラスを2教室に分けてテストを実施していきます。
受験生になって、初めての実力テスト・・・緊張感をもって臨むことができました。
がんばれ!!受験生
体育祭準備
5月17日(土)に行われる体育祭に向けて、種目を決定したり、用具等の準備を始めたりしています。
当日に向けて、生徒たちの活躍が楽しみです。
学年集会【1年】
入学してから1か月が経ち、1年生も中学生としての生活に少しずつ慣れてきました。
学年の先生方からは、この1か月のがんばりや成長してきた姿について話がありました。
あわせて、安全で楽しい連休を送るために心がけてほしいことについても話がありました。